「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

生活

トーミンフローズンの冷凍生しらすの値段はいくら?売っている場所と通販もご紹介!

トーミンフローズンの冷凍生しらすの値段はいくら?売っている場所と通販もご紹介!
Pocket

現在技術が進化しており話題の冷凍食品業界。

みなさんは、日常生活で冷凍食品にお世話になることありませんか。

コロナの影響で、外出自粛や在宅ワークが増える中、冷凍食品を活用する人が増えているそうです。

昔のイメージは体に悪いものが入っている、美味しくないという印象がありました。

しかし、以前テレビで見たトーミンフローズン(TŌMIN FROZEN)の冷凍食品で、その概念は崩されました。

最新技術の冷凍食品は、新鮮な食品を一瞬で凍らすことで、解凍時にドリップが出にくくなっており、美味しさが維持されています。

トーミンフローズンでは新鮮な魚介類、肉類、弁当の冷凍食品があり、特に衝撃だったのが、生しらすの冷凍食品です。

でも美味しくて、新鮮な冷凍食品の値段や、売っている場所、近くにお店がない場合の購入方法等気になりますよね。

そこでトーミンフローズンの人気商品冷凍生しらすの値段はいくら?売っている場所と通販もご紹介します。

 

トーミンフローズンの冷凍生しらすの値段はいくら?

トーミンフローズンの冷凍生しらすの値段はいくら?売っている場所と通販もご紹介!

新鮮な生しらすを自宅で食べれる、その値段って気になりますよね。

それでは、冷凍生しらすの値段、その他のおすすめをご紹介します。

 

冷凍生しらすの値段は?

湘南生シラス(生食用)100gで580+税込で購入できます。

こちらは神奈川の湘南生しらすです。

普通の冷凍では、解凍したときに味が変わったり、鮮度が落ちている印象があります。

しかし、この生しらすは素早い処理と、水揚げ当日の「凍眠」技術の冷凍によって、まるで水揚げ直後のような鮮度感をご家庭でお楽しみいただけます。

 

生しらすの解凍方法

冷水に袋のまま浸して解凍できます。

解凍後は冷蔵庫保管の上、お早めにお召し上がり下さい。

解凍後の再冷凍は控えてください。

 

他のおすすめ冷凍食品

私が衝撃を受けた冷凍食品は生しらすですが、他にも気になる食品が多数あったのでご紹介します。

季節によってなかったりするので、ご注意ください。

 

無添加ローストビーフスライス

価格877円税込です。

良質のアメリカ産牛肉を、素朴な味付けと真空低温調理で柔らかく仕上げたローストビーフです。

普通のタレをかけても非常に美味しいです。

 

梅や 焼き鳥丼

価格980円税込です。

人気の焼き鳥3種が入った梅や自慢の焼鳥丼です。

焼きのりと鶏そぼろのタレご飯に焼き鳥としし唐が乗った、ボリュームのあるお弁当です。

お弁当の冷凍食品を解凍した時の美味しさがどうなのか、とても気になりますよね。

 

凍眠焼き芋

価格420円税込です。

焼き芋の甘みを十分味わえます。

半解凍で食べると、食感がなめらかで、まるでアイスのような口当たりで楽しめます。

イモは国産の紅はるかを使用しています。

 

冷凍握り寿司

価格1,490円税込です。

お店で食べるお寿司をご家庭で簡単に食べることができます。

横浜のお寿司屋さんが握っており、電子レンジとお湯で解凍することで、握りたてのようなお寿司になります。

テレビで試食したタレントさんは、「今そこで握ってくれたくらい美味しい。」と言っていました。

こちらは、トーミンフローズの人気の高い商品です。

みなさんも食べてみてはいかがでしょうか。

 

トーミンフローズンの冷凍食品を売っている場所と通販もご紹介!

トーミンフローズンの冷凍生しらすの値段はいくら?売っている場所と通販もご紹介!

トーミンフローズンの冷凍食品を食べるには、近くに店があればいいですが、まだ二号店までしかなく、まだまだ進出してないようです。

そこで、お店の場所、通販でも購入できるのか、ご紹介します。

 

冷凍食品を売っている場所

それでは、お店で実物をみて購入できるお店を紹介します。

 

一号店

  • 店名は、TŌMIN FROZEN横浜店
  • 2021年2月5日に開店されました。
  • 営 業 時 間は、5月~10月:10:00~20:00、11月~4月:10:00~19:00と時期によって営業時間が異なるため注意してください。
  • 無休です。
  • 所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台1-32-5 Kビル1F

市場で買うほどの新鮮な食材をはじめ、500品目程度の冷凍された食品が揃ってます。

店内で購入した商品を食べられるカフェスペースがあるそうです。

 

二号店

  • 店舗名は、TŌMIN FROZEN仙台富沢駅前店です。
  • 2022年2月11日に開店しました。
  • 営業時間は、10:00~21:00 で、年末年始、お盆休み以外は年中無休です。
  • 所在地:宮城県仙台市太白区大野田5丁目38-9

神奈川県産の新鮮な水産物や中華街の名店のお料理など200種類程度の商品を取り揃えてます。

駅の近くなので便利ですね。

では次は通販での購入方法です。

 

冷凍食品を通販で買う方法

それでは、近くにお店がなくても、トーミンフローズンの冷凍食品を購入できるサイトをご紹介します。

 

冷凍食品セレクトショップTŌMIN FROZEN

TŌMIN FROZENの公式オンラインショップです。

水産物や肉類、デザート類と分かれており、新商品も表示されているため、分かりやすいです。

値段は税込価格表示で、発送期間も表示されています。

送料が地域ごとに変わりますので、サイトを参照ください。

 

楽天市場

TŌMIN FROZENで取り扱ってる冷凍食品ブランド「冬眠市場」で検索すると、商品が出てきます。

公式通販よりも高いように見えますが、楽天ポイントを得れるので、楽天圏内で生活されてる方は、おすすめです。

ポイントが増量のお買い物マラソン時にまとめて購入するのもアリですよね!

また、お中元・お歳暮等、ギフトとして贈るには良いと思います。

 

Amazon

「冬眠市場」で検索をしてみてください。

Amazonも楽天市場と同様に、値段は高めに設定されてます。

しかし、ギフトとかには良さそうな商品が多い印象です。

贅沢したいときや、贈り物に活用してみてはどうでしょうか。

私だったら、珍しいもののため、嬉しいなと思います!

 

みんなの口コミ

トーミンフローズンの冷凍生しらすの値段はいくら?売っている場所と通販もご紹介!
職人の握り寿司、名店の味、本格スイーツ、他にもいろいろ驚きの品揃えとクオリティでした
冷凍食品とは思えないクリオティーに衝撃です!
お寿司にお刺身、日本酒まである。そして味は通常の冷凍より美味しいこれから新しい冷凍食品が新たな食文化を創りそう。
牛たん野菜炒めの素が便利ですよ。沢山野菜を入れると、さらに美味しくなります。

クオリティーが良いという口コミが多くありました。

贅沢したいときだけでなく、手抜きで美味しいものを食べたいときにも活躍できそうですね。

 

トーミンフローズンの冷凍生しらすの値段はいくら?売っている場所と通販もご紹介!まとめ

トーミンフローズンの冷凍生しらすの値段はいくら?売っている場所と通販もご紹介!

以上、トーミンフローズンの冷凍生しらすの値段はいくら?売っている場所と通販もご紹介しました。

冷凍食品専門店は、2022年のヒット予測ランキング2位でした。

そして、トーミンフローズンは、取材等が多いお店のため、今後ヒットするかもしれません。

去年から複数のテレビ番組で放送されています。

生しらすの値段は良いお肉並みに高いですが、解凍方法も簡単で、自宅で贅沢したい時、食べてみたいですね。

また色々な商品も気になったので、私は店舗には行けませんが、通販でチャレンジしてみようかなと思ってます。

もっとこの最新技術を使った画期的で、お値段が手ごろな冷凍食品の進化・発展して行ってほしいですね。

そして今後、最新技術を使った冷凍食品のスーパーが全国に広がり、新鮮な冷凍食品がすぐ手に入る時代になったらいいなと思ってます。

みなさんも何か気になる商品があれば、店舗又は、通販で購入してみてください。