12/2(土)からセクゾ3大ドームツアーが始まります。
今回は、セクゾ(SexyZone)として最後のライブになるかもしれません。
チケット落選した人は、さまざまな望みをかけて最後までチケット諦めたくないですよね!
- 制作開放席当落はいつ分かるの?
- 申し込みをしないといけないの?
- やっぱり制作開放席は、当たる確率は低いの?
と思う方も多いはずです。
そこで今回は、セクゾドームツアー2023制作開放席当落いつわかる?申し込み方法や当たる確率についても紹介します。
Contents
セクゾドームツアー2023制作開放席当落いつわかる?
SexyZone全国ツアー
「ChapterⅡ」
横浜アリーナ公演初日公演
📰日刊スポーツは1面に編成した紙面を横アリ周辺限定で発売ライブ会場へお越しの方、ぜひお求めください
芸能面にもライブの模様を掲載しています#SexyZone pic.twitter.com/NTfiZIqrZr— 日刊スポーツSHOP (@1048055tokyo) July 22, 2023
制作開放席の当落は、各会場初日前日(平日)の夕方以降に出ることが多いです。
会場 | 当落メール日(予想) |
---|---|
PayPayドーム | 12/1 夕方 |
京セラドーム大阪 | 12/15 夕方 |
東京ドーム | 12/22 夕方 |
そのため申し込んだ人は、落選するかもしれないけど、当選する可能性もあるため、公演当日休んだ方がいいですよね。
では、そもそも制作開放席ってなんでしょうか?
セクゾドームツアー2023制作開放席ってなに?
制作開放席は、「会場で機材を入れたり、セットを組み立てた時に、まだ観客を入れられるスペースに作られた席」のことです。
そのため、公演や会場により、制作開放席の数が違ってきます。
制作開放席からステージの見え方は、ステージ全体や演出が少し見えにくい場合があります。
しかし席によっては、近くでメンバーやスタッフとのやり取りが見れたりと「神回!」という人もいるので一概に悪い席とは言えません。
また、メンバーは制作開放席を知ってて、ファンサを沢山もらえたという話も聞いたことがあります。
素敵な席に当選するのは、運かもしれませんね。
セクゾライブツアー実際の制作開放席の評判は?
3人も近くにきてくれてありがとう!これからも全力で推し続ける!
コロナ渦もあり、制作開放席が再開されたのも最近からのようです。
「悪い席だった」という声もなく、幸せな時間を過ごしたことが分かりますよね。
やっぱり制作開放席でも、大好きな推しに会える時間って奇跡ですよね。
セクゾドームツアー2023制作開放席はどうやって申し込むの?
昨日届いたツアー会場限定版😘
セクベアちゃんのがま口めちゃくちゃ可愛いよ〜💕
こんな可愛い特典を付けてくれるなんて、最高😭✨
せくしー達の歌声も楽曲も良すぎる👍✨#SZ_本音と建前#本音と建前#SexyZone pic.twitter.com/b3uOVXgTQN— ROSSO中毒のまいまい💙💚(低浮上) (@sz_so_maimai) September 19, 2023
制作開放席はどうやって申し込みするんでしょうか?
制作開放席の案内は、落選者の中から再抽選されて、当選した人に公演日の1週間前ごろの平日メールが届きます。
そのメール内にあるURLからのみ、制作開放席の申し込みができます。
メールが来る予想日を考えてみました。
参考にしてみてください。
会場 | 制作開放席案内メール日(予想) |
---|---|
PayPayドーム | 11/22〜24 |
京セラドーム大阪 | 12/7〜8 |
東京ドーム | 12/14〜15 |
つまり
- ファンクラブ会員であること
- FCチケット先行販売落選者
- 再抽選で当選したひと
というのが、申し込みできる条件ということです。
セクゾドームツアー2023制作開放席申し込み期間いつからいつまで?
正確な期間はわかりませんが、案内事態がギリギリなので、メールが来て数日で締め切られる可能性が高いと考えられます。
そのため、公演1週間前ごろメールをチェックしておきましょう。
セクゾドームツアー2023制作開放席支払い方法は?
制作開放席のチケット支払いは、期間が短いため、すぐ決済処理ができる方法のみとなっています。
- クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、AMERICANEXPRESS、DinnerClub)
- PayPay
のみとなっているため、クレジットカードやPaypayを利用できない場合は、申し込みができないので注意してください。
制作開放席を申し込む場合は、事前にクレジットカードかPayPayを準備しておきましょう。
申し込み後、支払いの変更はできません。
申し込み後、一旦金額が引き落とされますが、落選した場合は払い戻しがあるようなので安心してください。
セクゾドームツアー2023制作開放席の当たる確率についても紹介!
上記でもお伝えした通り、制作開放席は、予定していなかった席のため、座席数はかなり少ないです。
公表はされてませんが、だいたい10席前後と予想してます。
ファンクラブの人数によって違いますが、ジャニーズでは
- 制作開放席案内メールが来る確率:約40〜60%
- 制作開放席が当選する確率:約30〜50%
だいたいこれくらいとなっているようです。
何も申し込まなかったら会える確率は、0%なので、少しでも確率が上がるこの方法、やってみてもいいかもしれません。
セクゾドームツアー2023制作開放席当選確率が上がる方法はある?
制作開放席の案内メールは、基本会場から近いところに住んでいる人が選ばれます。
そのため、会場近くに住んでいる人は、それだけで確率上がりますよね!
あともう一つ、確率を上げる方法は、
- 2枚まで申し込めるが、1枚で申し込む。
です。
1人でライブに行くのは、少し寂しいですが、推しに会えるので、その手を使うのもいいかもしれません。
また、SNS等で同じ会場での参戦友達を作るという手もあります。
同じアイドルグループが好きで、推しが同じだと、絶対盛り上がりますし、1人参戦後することで、新しいオタ活仲間ができるかもしれません。
ライブ後に熱い想い言い合いながらのお食事会もしてみたいものですね。
セクゾドームツアー2023制作開放席当落いつわかる?申し込み方法や当たる確率についても紹介! まとめ
#SexyZone#本音と建前
ツアー会場限定盤
セクベアちゃんがまぐち👛🐻
フラゲ完了🙌🏻がまぐち
めちゃくちゃかわいいね〜🥰
もっと買えばよかったな🥺 pic.twitter.com/b3GPVBPVXs— すずね🌹 (@suzune_rose) September 19, 2023
今回は、セクゾドームツアー2023制作開放席当落いつわかる?申し込み方法や当たる確率についても紹介しました。
制作開放席は当たる確率が30〜50%程度で、申し込みをすれば、会える確率が上がります!
当落は前日にわかるため、制作開放席を望む方は、前もって公演日は休んでおいてくださいね。
休んでおかないと、もし奇跡が起きて前日に当選の連絡が来ても仕事が休めないと絶望に変わってしまいます。
今回のセクゾドームツアー2023は、セクゾ・セクラバにとって、大事な公演になります。
制作開放席案内が来た方は、申し込んでみてください。
運が良ければとてもいい席に巡り会えるかもしれませんよ。