今年もあと2ヶ月、新しい年2024年を迎えます。
そろそろ来年の福袋何買おうかな、と考える方多いのではないでしょうか。
物価高騰の今、福袋はとてもお得なので購入を検討している人も多いはず!
福袋は沢山人気のお店がありますが、その中でも「無印良品」は鉄板です。
2021年〜2023年はコロナ禍のため、福袋ではなく福缶が販売されました。
福袋を購入するにあたって気になるのが、
- 福袋はいつから予約できるの?
- 購入方法は?
- 抽選倍率は低い?
- 中身は何が入っているの?
- 値段はいくら?
などなど。
お得に買えると言っても、詳しく知りたいですよね。
そこで、今回は、無印良品の福袋・福缶2024予約いつからいつまで?抽選倍率や購入方法についても紹介します。
Contents
無印良品の福袋・福缶2024予約いつからいつまで?
無印良品週間始まりましたねー🤤
ミニマリストの我が家でも無印良品のアイテムは多数活躍しています!おすすめの無印良品アイテムをまとめたのでお買い物のご参考までに🤙
1/3 pic.twitter.com/0XMDqPgnp0— Reo|ミニマリストブロガー (@reolog_life) October 27, 2023
2024年は3年ぶりに福袋は販売されるのでしょうか?
福缶の販売についても気になりますよね。
無印良品の「福袋」2024予約はいつからいつまで?
過去の情報から予想すると、
無印良品の福袋予約は、11月中旬に2週間程度受付あり。
先着順ではなく抽選のため、期間内に申し込みをする。
まだ2024年福袋があるかどうか情報がないため、わかりません。
あるとすれば、無印良品の公式サイトにて発表されます。
また新しい情報があれば、追加しますね。
無印良品の「福袋」2024中身ネタばれ
⚜️ 福袋
◆ 無印良品 福袋2020 ヘルス&ビューティー ヘアケア
ヘアケアだけどバランス良い感じ
キャンドルじゃなくてルームフレグランスで良かった
弱酸性コンディショナー だから石鹸シャンプー買わなきゃかな🤗20%OFFの時に大量にコットン買ってあるからコットンだらけ(^Д^;)#だりあメモ pic.twitter.com/WZ6ARFYAJt
— だりあタソ🐈 (@dahlia_Reberth) February 9, 2020
無印良品福袋、ヘルス&ビューティートラベル乁( ˙ω˙ 乁)うえーい( 厂 ̇ω ̇ )厂
ネッククッションが2個w
ありますが、流石の無印さん。
服とかも当たって欲しかったなー( ´・ω・)#福袋2020 #福袋ネタバレ #無印福袋 #無印良品 pic.twitter.com/22jS9G1Scu— gahi (@gahi_gahi) December 15, 2019
無印良品のステーショナリー福袋2020ご開帳ーー!!!えーと、レポート用紙とか、どう使えばいいんだろ。取り敢えずは職場で使います……ペンはありがたい。旧モデルのやつやね、これ。驚愕の21本+リフィル2本。 pic.twitter.com/98j1HG4JV0
— てんめい (@robomani5) December 13, 2019
ブログ更新しました!
無印良品の福袋2020当たったよ!中身は?〜紳士Sアウター入り〜 https://t.co/vPUE7UTamK
— ちょろり@ハンゾー5y&1y (@chorori_choro) December 25, 2019
まだ福袋2024があるかどうかは発表がないので、中身も分かりません。
そのため、福袋があった2020年の中身をご紹介しました。
衣服や、文房具等、日々の生活で使えそうなものばかりで、得した気分になりますね。
値段は、過去に販売されたものを参考にすると、2,000~5,000円というリーズナブルな価格となっており、購入希望者が多いのが分かります。
来年こそは福袋再開してほしいです。
無印良品の「福缶」2024予約はいつからいつまで?
2020年から2023年は福袋に代わって、福缶も事前抽選制で行われていました。
2023年11月8日公開された情報では、2024年も福缶抽選販売決定とのこと!
予約開始:2023年11月16日10:00〜11月27日18:00
価格:2,024円
抽選結果発表日:2023年12月11日ごろ
受け渡し期間:2024年1月1日~10日
無印良品の「福缶」2024中身ネタばれ
無印良品の福缶2023を引き取ってきた😆
個人的にはめっちゃ当たりだった🐰#無印良品 #福缶2023 pic.twitter.com/XZshcJXlFB— orenge (@orenge_sea) January 4, 2023
昨年の中身はギフトカードと縁起物で、2,023円(税込)。
毎年、全国各地の縁起物とがギフトカードが1枚入っています。
縁起物は、その年の干支にちなんだものが多いのですが、干支と関係のない縁起物も含まれているそうです。
無印良品の福袋・福缶2024抽選倍率や購入方法についても紹介!

福袋の中でも人気のお店「無印良品」。
事前抽選制ですが、倍率などどうなんでしょうか?
無印良品の福袋・福缶2024抽選倍率は?
福袋・福缶の抽選倍率については、公表されていません。
しかし、過去販売された「福袋」の総数は公表されていた時期がありました。
- 2016年:2,000個
- 2017年:1万7,000個
- 2018年:3万3,000個
2019年の福袋は、正式に公表されていませんが、総数4万個程度、その抽選に申し込んだ方は、50万人以上とウワサがありました。
それを踏まえて計算すると、2019年の抽選倍率は、抽選倍率は12.5倍、当選確率は0.08%となります。
100人中8人が当選ということは、かなり貴重ですよね!
その総数が福袋+福缶なのかは不明ですが、毎年無印良品の福袋は大人気です。
物価高騰の今、お得にゲットできるため、福袋を購入する人が増えると予想します。
そうなると、2024年の福袋総数は分かりませんが、来年以上の貴重な福袋になるかもしれませんね!
無印良品の福袋・福缶2024購入方法は?
- 無印良品の公式オンラインで会員登録後、予約期間内に公式ネットストアで応募する。
応募は1回のみで、数量は2点までです。 - 当選者のみ抽選結果発表日から7日以内にメールあり。
抽選結果発表日以降に、「注文履歴ページ」からも抽選結果確認可能。 - 1月上旬に応募時に選択した店舗で受け取り、購入する。
購入時は、当選メールもしくは「受け取り用バーコード」を提示が必要。
「受け取り用バーコード」は注文履歴ページから表示可能。
※パソコンの場合は、「受け取り用バーコード」を印刷し持参必須。
※受け取り期間内に受け取りに行かないと、キャンセル扱いになるので注意。
無印良品ネットストアで応募するようになりますが、事前に会員登録をしておくとスムーズに行えますね。
無印良品の福袋・福缶2024予約いつからいつまで?抽選倍率や購入方法についても紹介! まとめ

今回は、無印良品の福袋・福缶2024予約いつからいつまで?抽選倍率や購入方法についても紹介しました。
毎年大人気の無印良品の福袋・福缶2024年の予約は、11月中旬に始まると予想しました。
実際、今年も福缶の予約が11月中旬から始まると発表がありましたね。
先着順ではなく抽選のため、予約期間内に応募するだけなので、急がなくてもいいのが安心です。
2021年からは福袋はなく、福缶だけでしたが、今年の5月にコロナ禍は明けたので来年は、福袋復活を予想してます。
抽選倍率はかなり高めになると予想しますが、購入方法をしっかり確認の上、予約していきたいですね!
2024年、お得に商品をゲットしましょう。