なにわ男子ライブツアー2025の発表がありましたね。
1月までアジアツアーをしていたため、今年は少し遅いかもと思いましたが、いつも通り夏からです。
そしてファンも増えている今、なにわ男子のチケットは争奪戦になること間違いなしです!
なにわ男子ツアー2025の発表されると、申し込みするにあたって、一緒に行く人=同行者についても考える必要があります。
- なにわ男子のライブって同行者登録っていつまで?
- 都合が悪くなって行けなくなった時、チケットの同行者変更ってできる?
- 非会員や子供も同行者にできるの?
- 同行者の確認で必要なものは?
など気になりますよね。
行く会場によっては、一緒に行く人を変えなければならないこともありますよね。
しかも、同行者登録するにも手順を間違えると、変更ができなくなったりするらしいので注意が必要です。
そこで今回は、なにわ男子ライブ2025同行者登録いつまで?非会員や子供も登録できる?について紹介します。
Contents
なにわ男子ライブ2025同行者登録いつまで?
『Naniwa Danshi ASIA TOUR 2024+2025 ‘+Alpha’』
🌐 ASIAWORLD-ARENA 公演が終了しました🩶会場に足を運んでくれたなにふぁむ、応援してくれたなにふぁむ、ありがとうございました🫶🏻
多謝你哋熱情嘅支持!!!!!!!#なにわ男子#なにわ男子ASIATOUR#HONGKONG#浪花男子#なにわ男子_十Alpha pic.twitter.com/NGRAJzvt7j
— なにわ男子 / Storm Labels (@728_Storm) January 26, 2025
同行者登録は、チケット申し込み期間中に登録しなければなりません。
同行者登録が済まないと申し込みが完了しないので注意です。
今までは、同行者登録は公演当日まで出来ましたが、最近のSTARTO社でのライブツアーは、変更されたようです。
そして、注意なのが同行者は変更不可というとこ。
申し込む際に同行者登録が必要であれば、忘れることはないですが、都合が悪くなったりした場合、どうしたらいいか、悩みますよね。
せっかくなにわ男子に会えるチャンスを無駄にしないようにしましょう。
なにわ男子ライブ2025同行者登録のやり方は?
- 申し込み後代表者は【同行者へお知らせする】ボタンをタップし、代表者から同行者へ専用URL送付
または、会員サイトから【申し込み確認】⇒【同行者登録】を選択し、登録用URLを同行者へ送付 - 同行者:ファンクラブ会員の場合
同行者:未会員の場合
- コンサート前日に「来場に関しての確認事項」のメールが当選者に届く
- 当選者は、「同行者に参加同意メールを送る」をタップし、同行者にメールを送る
- 同行者は⑤のメールのURLを開き「来場に際しての注意事項」の項目にチェックし、「来場する」を選択
- 当選者も「来場に際しての確認事項」にすべてチェックを入れて終了
- デジタルQRコードがきちんと反映されるか確認
- 申込期間内に同行者登録をしないと、申し込みが完了しない
- メールアドレスは受信できるものを使用しておく
- 同行者登録のパスワードはメモをしておく
- 同行者情報が登録完了したら代表者は申し込み確認ページにて反映されているか確認する
- ライブ前日にメールが来るため忘れないようにする
↑の点も今回のライブから変更あるかもしれないので、分かり次第お伝えしますね!
7/17一部修正、ライブ前日の動きがまだ不明のため分かり次第追記します。
なにわ男子ライブ2025非会員や子供も同行者登録できる?
まもなくASIA TOUR HONG KONG公演スタート🫖🧧🌼
アジアツアーラスト!ASIAWORLD-ARENA、よろしくお願いします🫶🏻
全力で楽しんで、皆さんにも楽しんでもらえるように、精一杯頑張ります❤️🔥#なにわ男子#浪花男子#なにわ男子_十Alpha#HONGKONG pic.twitter.com/gg611Ow46k— なにわ男子 / Storm Labels (@728_Storm) January 25, 2025
なにわ男子ファンの中には、まだファンクラブに入っていない人や、小さい子供もいます。
そんな方々は同行者としてチケットをゲットしてライブに行くことはできるのでしょうか。
同行者として確認書類は何がいるのでしょうか。
なにわ男子ライブ2025同行者は非会員でも大丈夫?
なにわ男子ライブの同行者は非会員でも大丈夫です。
なにわ男子のファンクラブに入っていない人がライブに行ける1つの方法が同行者として行くことです。
そのため、自分が会員であれば家族・友人など、ファンクラブに入ってないけどライブに行きたい人を誘ってみてください。
そしてなにわ男子の沼に招待してみましょう!
また、自分が会員でなければ、なにわ男子のファンクラブ会員の友達を見つけて一緒に行かせてもらいましょう!
沢山の仲間を見つけて最高の推し活になること間違いなしです。
なにわ男子ライブ2025同行者は子供でも大丈夫?
ライブ同行者は子供でも大丈夫です。
3歳以上の子供から同行者の場合チケットが必要で登録も必要となります。
そして登録をした子供の場合でも、メールアドレスの登録が必要で代表者(親御さん)と別のアドレスが必要となります。
事前に無料でアドレスを作るか考えておいた方がいいかもしれませんね。
ちなみに2歳以下の子供はチケット不要で座席もないため、保護者の膝の上が席となります。
少し昔までは「親子席」と言われる場所もありましたが、現在は「着席ブロック」と呼ばれる座ってライブを楽しむ場所があります。
そこは絶対に立つことはできませんが、長時間立てない子供を連れている方は利用するというのもいいかもしれませんね。
実際、同行者は何歳からの子供がいい?
これは筆者の意見ですが、同行者としていく子供は、1人で長時間飽きなく立てる子がいいと考えます。
年齢でいうと5・6歳程度でしょうか。
子供の同行者に特に必要な条件はありません。
しかし、ライブ時間は2時間半~3時間と長いです。
その間飽きずに楽しめ、トイレも我慢できる子が同行者でなければ、親が楽しめないと思います。
また着席ブロックの場合は、何か気分転換で楽しめるものを持参するというのも1つの手かもしれません。
親御さんも、推しに会える最高の瞬間を子供と楽しむために、事前に同行者として必要なものを考え準備しておきましょう。
なにわ男子ライブ2025同行者確認方法は?
同行者の確認方法として必要なものは
- 写真付きの本人と分かるもの1つ
- なければ本人と分かるもの2つ
となっています。
上記は成人している方の身元を確認するものです。
こちらは、入場時に確認されるので、事前に必要なものを準備しておきましょう。
学生や子供の場合の必要なものも紹介します。
なにわ男子ライブ2025同行者が学生の場合
- 学生証と保険証
- 学生証と個人番号カード
- 保険証と個人番号カード
のどれかが必要になります。
マイナンバーカードがあればそれ1つでも大丈夫です。
なにわ男子ライブ2025同行者が子供の場合
小学生以下で写真付きの身元が分かるものがない場合は、保険証のみで可能です。
なにわ男子ライブの公式サイトにも書かれていますので、不安な方は参照してみてください。
もし、子供のマイナンバーカードを作成していたら、それを持っていくといいでしょう。
子供が小さい場合、準備物品が多くて大変かもしれませんが、必要なものは忘れないよう事前に準備しておいてくださいね。
なにわ男子ライブ2025同行者登録いつまで?非会員や子供も登録できる? まとめ
『Naniwa Danshi ASIA TOUR 2024+2025 ‘+Alpha’』
🌐 INSPIRE ARENA公演が終了しました🩶寒い中、会場に来てくれたなにふぁむ、
日本でライブビューイングを観てくれたなにふぁむ、応援してくれたなにふぁむ、ありがとうございました☺️많은 사랑 고마워요~🫶🏻#なにわ男子#나니와단시… pic.twitter.com/I8VrZju81l
— なにわ男子 / Storm Labels (@728_Storm) January 12, 2025
今回は、なにわ男子ライブ2025同行者登録いつまで?非会員や子供も登録できるについて紹介しました。
なにわ男子のチケットの同行者登録は、当日まで可能です。
同行者の登録者の変更は、公演の24時間前まで可能となっています。
しかし、早めに必要な同行者を登録しておくことをおススメします。
また、同行者には非会員や子供も登録できます。
なにわ男子は幼稚園・保育園児や小学生などかなり若いファンもいるため、一緒に行くものいいかもしれませんね。
昔は同行者は3人まで登録できていました。
今は2人までです。
同行者が多い方が、盛り上がれるので、4連番できるように戻してほしいという声も多くあります。
いつか、同行者が3人登録でき、4連番で行ける日が来たら嬉しいですね。
昨年のライブツアーもとても楽しい構成でした。
今年のライブもコントのような演出はあるのでしょうか。
とても楽しみですね。